<NEW>2026/3/20 聴解動画アップしました!→
日本語教員試験

ポイントがわかれば難しくない

難しすぎる…!と受験者を撃沈させた2年目の応用試験。
ただ知識を暗記するのではなく、覚えた知識をもとに「何を考えるか」「どう動くか」がポイントでした。
このサイトでは、知識を“授業で活かせる力”につなげるための考え方や対策をまとめています。教員試験はあくまでその過程です!

日本語教員試験

基本知識の講座

これから勉強を始める人、勉強したけどまだ覚えられていない人のため
日本語教員試験に必要な基本的な知識を、現場経験12年の視点からわかりやすく解説します。
(応用試験の出題範囲を想定しています)

教師デビューしてから

教案や活動アイディアをご紹介

合格してからの教師生活も応援!
教科書(『みんなの日本語』など)の授業展開、会話授業の工夫、活動のアイディアなど、現場で使える教案をご紹介します。
教師としての第一歩をいっしょに踏み出しましょう。

みんなの日本語
会話クラス
アクティビティ
ひつじ先生
ひつじ先生
日本語教師
Profile
とある日本語学校の副主任

記事URLをコピーしました